一体いつからあかつき杯だと錯覚していた?
2013年8月18日コメント (2) _,,..,,,,_ /
デッキ名: / ,’ 3 `ヽーっ ビターン!!!
l ⊃ ⌒_つ
`’ー---‐’’’’’"
AAがうまくコピペ出来ないw(一応、荒巻スカルチノフです)
9:《森/Forest》
1:《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
6:《山/Mountain》
4:《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
24 lands
4:《東屋のエルフ/Arbor Elf》
2:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4:《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar》
4:《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》
4:《地獄乗り/Hellrider》
3:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4:《絡み根の霊/Strangleroot Geist》
4:《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
29 creatures
4:《ドムリ・ラーデ/Domri Rade》
3:《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
7 other spells
4:《火山の力/Volcanic Strength》…ボロスの反攻者対策
4:《燃え立つ大地/Burning Earth》…トリコフラッシュ対策
4:《火柱/Pillar of Flame》…炎樹族型赤寄りグルール、同型、復活の声、不死対策
1:《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》…ウルフィーの銀心などファッティやPW対策
2:《忌むべきもののかがり火/Bonfire of the Damned》…呪禁バント対策
15 sideboard cards
22人くらいの5回戦+SE2回戦。
【Round 1】ボロス反攻者冒涜
G1:先手。相手事故のようだが7枚キープ。
アヴァシンの巻物が出てきてファッ!?となるが、順当に殴り勝ち。
G2:後手。相手のデッキ色しか分からないのでサイドチェンジせず。
順当に殴ってたら反攻者が出てきて冒涜を打たれる。13点は忠誠度7のドムリへ。
その後トップ勝負でテューンの大天使を出されるが返しにヘルカイトで勝ち。
○○
【Round 2】オロスミッドレンジ
G1:先手。反抗者出てくるが返しヘルカイトとブン回りして圧殺。勝ち。
G2:後手。火山の力4イン。普通に殴っていたら夜鷲と相打ちとかでモジモジしている間に、血男爵出てくる。
トップ地獄乗りでアタックしたらブロックしてくれたので、暴行者湧血でしゃくる。
その後、夜鷲を出されにらみ合いになるが、追加の夜鷲の返しにヘルカイトトップで勝ち。
○○
【Round 3】ラクドスミッドレンジ
G1:先手。相手ダブマリ。普通にマナも伸び適当に殴って、ミジウムを超過して勝ち。
G2:後手。サイドから火柱4イン。ブン回りして勝ち。
○○
【Round 4】5色うねり
G1:先手。山、森、神秘家、ドムリ、ヘルカイト、地獄乗り×2をキープするが、赤マナ源を引かずもじもじしている間にうねられて負け。
G2:先手。マナクリを焼くため火柱4イン。普通に殴っていたらスラーグ牙出されてちょっと止まるが、暴行者を引いて、全軍パンチで手札に元からあった暴行者で湧血×2して勝ち。
G3:後手。相手土地事故だったようで、土地2枚で止まりマナクリが大量に出てくる。
全部焼いて(←ゲス顔)殴って勝ち。
×○○
【Round 5】ID
4-0-1 2位でSE進出。
【SE 1】呪禁バント
G1:先手。ダブマリ後、ショックランド、森、ドムリ、地獄乗り、猪をキープ。
森を引いてドムリを出すが、めくれるのは森とミジウムのみ…。
赤マナ源を引けず負け。
G2:先手。かがり火×2と火柱×4をイン。ブン回りで勝ち。
G3:後手。ダブマリ後、山×2、火柱、猪、暴行者でしぶしぶキープ。
相手、忍び寄りにひるまぬ勇気と天上の鎧と怨恨を貼って殴って来る。何あれ頭おかしい。負け。
×○×
1没でした。
デッキ名: / ,’ 3 `ヽーっ ビターン!!!
l ⊃ ⌒_つ
`’ー---‐’’’’’"
AAがうまくコピペ出来ないw(一応、荒巻スカルチノフです)
9:《森/Forest》
1:《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
6:《山/Mountain》
4:《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
24 lands
4:《東屋のエルフ/Arbor Elf》
2:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4:《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar》
4:《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》
4:《地獄乗り/Hellrider》
3:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4:《絡み根の霊/Strangleroot Geist》
4:《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
29 creatures
4:《ドムリ・ラーデ/Domri Rade》
3:《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
7 other spells
4:《火山の力/Volcanic Strength》…ボロスの反攻者対策
4:《燃え立つ大地/Burning Earth》…トリコフラッシュ対策
4:《火柱/Pillar of Flame》…炎樹族型赤寄りグルール、同型、復活の声、不死対策
1:《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》…ウルフィーの銀心などファッティやPW対策
2:《忌むべきもののかがり火/Bonfire of the Damned》…呪禁バント対策
15 sideboard cards
22人くらいの5回戦+SE2回戦。
【Round 1】ボロス反攻者冒涜
G1:先手。相手事故のようだが7枚キープ。
アヴァシンの巻物が出てきてファッ!?となるが、順当に殴り勝ち。
G2:後手。相手のデッキ色しか分からないのでサイドチェンジせず。
順当に殴ってたら反攻者が出てきて冒涜を打たれる。13点は忠誠度7のドムリへ。
その後トップ勝負でテューンの大天使を出されるが返しにヘルカイトで勝ち。
○○
【Round 2】オロスミッドレンジ
G1:先手。反抗者出てくるが返しヘルカイトとブン回りして圧殺。勝ち。
G2:後手。火山の力4イン。普通に殴っていたら夜鷲と相打ちとかでモジモジしている間に、血男爵出てくる。
トップ地獄乗りでアタックしたらブロックしてくれたので、暴行者湧血でしゃくる。
その後、夜鷲を出されにらみ合いになるが、追加の夜鷲の返しにヘルカイトトップで勝ち。
○○
【Round 3】ラクドスミッドレンジ
G1:先手。相手ダブマリ。普通にマナも伸び適当に殴って、ミジウムを超過して勝ち。
G2:後手。サイドから火柱4イン。ブン回りして勝ち。
○○
【Round 4】5色うねり
G1:先手。山、森、神秘家、ドムリ、ヘルカイト、地獄乗り×2をキープするが、赤マナ源を引かずもじもじしている間にうねられて負け。
G2:先手。マナクリを焼くため火柱4イン。普通に殴っていたらスラーグ牙出されてちょっと止まるが、暴行者を引いて、全軍パンチで手札に元からあった暴行者で湧血×2して勝ち。
G3:後手。相手土地事故だったようで、土地2枚で止まりマナクリが大量に出てくる。
全部焼いて(←ゲス顔)殴って勝ち。
×○○
【Round 5】ID
4-0-1 2位でSE進出。
【SE 1】呪禁バント
G1:先手。ダブマリ後、ショックランド、森、ドムリ、地獄乗り、猪をキープ。
森を引いてドムリを出すが、めくれるのは森とミジウムのみ…。
赤マナ源を引けず負け。
G2:先手。かがり火×2と火柱×4をイン。ブン回りで勝ち。
G3:後手。ダブマリ後、山×2、火柱、猪、暴行者でしぶしぶキープ。
相手、忍び寄りにひるまぬ勇気と天上の鎧と怨恨を貼って殴って来る。何あれ頭おかしい。負け。
×○×
1没でした。
コメント
リンクさせていただきましたので、今後とも宜しくお願い致します!
お疲れ様です。
2連覇おめでとうございます。
今後ともよろしくお願いしますm(__)m